独学でプログラミングを学んでいると、知らない用語を間違った読み方で覚えてしまうことがままある。
親切に読み方まで書いてくれてる記事はほとんどないので仕方ないが、そのままではチームで開発するようになったときに通じなかったりする。
実際に実務で間違った読み方や発音をしていても、案外と指摘されなかったりはするが、余計な恥はかきたくない。
そこで、業務でよく出くわすような出くわさないようなプログラミング用語を読み方集としてまとめてみた。
プログラミング用語を網羅しているわけではないが、これからも恥をかいたついでに追記していく。
英語
アルファベット順。
ABCDEFG
| 用語 | 読み方 |
| AArch64 | えいあーき・ろくじゅうよん |
| AArch32 | えいあーき・さんじゅうに |
| absolute | あぶそりゅーと |
| add | あっど |
| ajax | えいじゃっくす |
| align | あらいん |
| allow | あらう |
| alpine | あるぱいん |
| alt | おると |
| AMD | えーえむでぃー |
| AMI | えーえむあい、あみ |
| analytics | あなりてぃくす |
| Angular | あんぎゅらー |
| Apache | あぱっち |
| apk | えーぴーけー |
| app | あっぷ |
| appearance | あぴあらんす |
| args | あーぐす |
| argument | あーぎゅめんと |
| ARM | あーむ |
| ARMv8 | あーむ・ゔぃーえいと |
| array | あれい |
| ASCII | あすきー |
| aside | あさいど |
| async | えいしんく |
| attr | あとりびゅーと、えーてぃーてぃーあーる |
| attribute | あとりびゅーと |
| attr_accessor | えーてぃーてぃーあーる・あくせさー |
| attr_reader | えーてぃーてぃーあーる・りーだー |
| attr_writer | えーてぃーてぃーあーる・らいたー |
| Autify | おーてぃふぁい |
| avro | あぶろ |
| awk | おーく |
| AWS | えーだぶりゅーえす |
| axios | あくしおす |
| BaaS | ばーす |
| bearer | べあら |
| blockquote | ぶろっくくぉーと |
| blur | ぶらー |
| bmp | びっとまっぷ |
| br | びーあーる、ぶれーく |
| callee | こーりー |
| caller | こーらー |
| char | ちゃー、きゃら |
| chmod | ちぇんじもーど、しーえいちもっど |
| chomp | ちゃんぷ |
| chown | ちぇんじおーな、しーえいちおうん |
| CIDR | さいだー |
| col | こる |
| collapse | こらぷす、こらっぷす |
| concern | こんさーん |
| confirm | こんふぁーむ |
| const | こんすと |
| cron | くろん |
| crontab | くろんたぶ |
| CRuby | しーるびー |
| CRUD | くらっど |
| cURL | かーる |
| cursor | かーそる |
| C# | しーしゃーぷ |
| C++ | しーぷらすぷらす、しーぷら(ぷら) |
| Deno | での |
| deny | でぃない |
| Deprecated | でぷりけーてっど |
| disable | でぃすえーぶる |
| div | でぃぶ |
| Docker | どっかー |
| Docker Compose | どっかー・こんぽーず |
| DOCTYPE | どっくたいぷ |
| done | だーん |
| double | だぶる |
| duplicate | でゅぷりけーと |
| echo | えこー |
| Elasticsearch | えらすてぃっくさーち |
| else | えるす |
| em | えむ |
| Emacs | いーまっくす |
| emscripten | いーえむすくりぷてん |
| enable | いねーぶる |
| enum | いーなむ |
| exe | えぐぜ |
| exec | えぐぜっく |
| execute | えぐぜきゅーと |
| exsist | いぐじすと |
| false | ふぉるす、ふぉーるす |
| faraday | ふぁらでー |
| flex | ふれっくす |
| flex-direction | ふれっくす・でぃれくしょん |
| flex-shrink | ふれっくす・しゅりんく |
| GCC | じーしーしー |
| GCP | じーしーぴー |
| Gem | じぇむ |
| Gemfile | じぇむふぁいる |
| gif | じふ |
| gin | じん |
| Git | ぎっと |
| GitHub | ぎっとはぶ |
| GKE | じーけーいー |
| Go | ごー |
| golang | ごーらんぐ |
| GORM | ごーむ |
| Guacamole | わかもれ |
HIJKLMN
| 用語 | 読み方 |
| Hadoop | はどぅーぷ |
| height | はいと |
| hidden | ひどぅん |
| hide | はいど |
| Homebrew | ほーむぶるー |
| href | えいちれふ |
| Hudi | ふーでぃ |
| IAM | あいえーえむ、あいあむ |
| lang | らんぐ |
| IaaS | あいあーす |
| IDaaS | あいだーす |
| IEEE | あいとりぷるいー |
| ignore | いぐのあー |
| inherit | いんへりっと、いんはりっと |
| init | いにっと |
| initialize | いにしゃらいず |
| int | いんと |
| Java | じゃば |
| JIT | じっと |
| jpeg | じぇいぺぐ |
| JQuery | じぇいくえりー |
| JSON | じぇいそん |
| justify-content | じゃすてぃふぁい・こんてんと |
| JWT | じょっと |
| Kotlin | ことりん |
| Kubernetes | くばねてぃす、くばねてす |
| kube | くば、くーば、くべ |
| K8s | けーえいつ |
| Lambda | らむだ |
| lima | りま |
| Linux | りなっくす |
| Log4j | ろぐふぉーじぇい |
| malloc | まろっく |
| MariaDB | まりあでぃーびー |
| margin | まーじん |
| MJIT | えむじっと |
| Modal | もーだる |
| Molecules | もれきゅーるず |
| ms | みりせっく |
| MySQL | まいえすきゅーえる |
| nav | なぶ |
| Next.js | ねくすと・じぇいえす |
| nginx | えんじんえっくす |
| NiFi | ないふぁい |
| nil | にる |
| Node.js | のーど・じぇいえす |
| non | のん |
| none | なん |
| null | ぬる、なる |
| nullable | ぬらぶる |
| Nuxt.js | なくすと・じぇいえす |
| N+1 | えぬぷらわん |
OPQRSTU
| 用語 | 読み方 |
| object | おぶじぇくと |
| OpenSearch | おーぷんさーち |
| O(n) | れぬのおーだー、おーえぬ |
| PaaS | ぱーす |
| padding | ぱでぃんぐ |
| parquet | ぱーけい |
| php | ぴーえいちぴー |
| ping | ぴん |
| POJO | ぽじょ |
| PORO | ぽろ |
| presence | ぷれぜんす |
| promise | ぷろみす |
| puts | ぷっつ |
| Python | ぱいそん |
| Qiita | きーた |
| quiet | くわいえっと |
| quit | くいっと |
| radius | れいじあす、れいでぃあす |
| raise | れいず |
| Raspberry Pi | らずべりー・ぱい、らずぱい |
| react | りあくと |
| relative | れらてぃぶ |
| rem | れむ |
| REPL | りぷる |
| require | れくわいあー |
| required | れくわいあーど |
| Ruby | るびー |
| Ruby on Rails | ルビーオンレイルズ |
| Rust | らすと |
| SaaS | さーす |
| scaffold | すきゃふぉーるど |
| shebang | しばん、しぇばん |
| Shopify | しょっぴふぁい |
| Slack | すらっく |
| Sorbet | そるべ |
| src | そーす |
| str | すとりんぐ、えすてぃーあーる |
| stub | すたぶ |
| TaPL | たぷる |
| Terraform | てらふぉーむ |
| throw | すろう |
| transpile | とらんすぱいる |
| TruffleRuby | とらっふるるびー |
| Trello | とれろ |
| Ubuntu | うぶんとぅ |
| UNIX | ゆにっくす |
VWXYZ
| 用語 | 読み方 |
| var | ばー |
| viewport | びゅーぽーと |
| vim | ゔぃむ |
| void | ぼいど |
| VSCode | ぶいえすこーど |
| Vue | ゔゅー |
| W3C | だぶりゅーすりーしー |
| WASI | わずぃ |
| Wasm | わずむ |
| WebP | うぇっぴー |
| while | わいる |
| width | うぃず、うぃっず |
| wordpress | わーどぷれす |
| x86-64 | えっくすはちろく・ろくよん |
| YAML | やめる、やむる |
| yield | いーるど |
| YJIT | わいじっと |
| yum | やむ |
| Zeitwerk | つぁいとゔぇるく |
| Zenn | ぜん |
| z-index | ぜっといんでっくす |
日本語
| 用語 | 読み方 |
| 冗長 | じょうちょう |
| 遷移 | せんい |
| 引数 | ひきすう |
| 冪等 | べきとう |
記号
| 用語 | 読み方 |
| ` | ばっくくぉーと |
| ~ | ちるだ、にょろ |
| ! | びっくり、えくすくらめーしょん |
| @ | あっと、あっとまーく |
| # | しゃーぷ、いげた |
| $ | どる、だらー |
| % | ぱーせんと |
| ^ | きゃれっと |
| & | あんど、あんぱさんど |
| * | あすたりすく、あすたー |
| () | まるかっこ、ぱーれん |
| – | はいふん、まいなす |
| _ | あんすこ、あんだーばー |
| = | いこーる |
| + | ぷらす |
| [] | かくかっこ、 |
| {} | なみかっこ、ぶれーす |
| \ | ばくすら、ばっくすらっしゅ |
| | | ぱいぷ |
| ; | せみころん |
| : | ころん |
| ‘ | しんぐるくぉーと |
| “ | だぶるくぉーと |
| , | こんま |
| <> | やまかっこ、ぎゅめ |
| . | どっと |
| / | すらっしゅ |
| ? | はてな、くえすちょんまーく |
| ・ | なかぐろ |
| └ | けいせん |
| ´ | ぷらいむ |
読み方に迷ったときは、ここに来たら確認できる。
もし間違いや、追加してほしい用語があればお問い合わせからご連絡を。